どうもある程度若くなくなってきた頃から、野菜たくさんのご飯が嬉しいなと感じる様になってきましたね。
イヤ、独り言ですが。。
マカロニサラダ(マスタードマヨネーズ)
材料
マカロニ:150g(茹で上がり)
キャベツ:50g
大根:10g(無くてOK)
ハム:30g
キュウリ:1/3本
粒マスタード:30g
マヨネーズ:15g
生クリーム:15ml
リンゴ酢:5ml
塩胡椒:少々
作り方
1、マカロニ、面取りした大根(残ってたのでついでに入れただけ。勿論ナシでOK)の切れ端、キャベツを茹でる。
2、キュウリとハムを千切りに。同じ位の細さに揃える。キュウリは少し塩をして水を出しておく。
3、ボールに粒マスタード、リンゴ酢、を入れて伸ばして準備した材料を入れてあえる。マヨネーズと生クリームを入れて馴染ませ、塩胡椒をする。
春菊のサラダ
材料
サニーレタス:70g
春菊:30g
キュウリ:1/3本
赤大根(レディーサラダ):1/2本
(茹で)ブロッコリー:15g
パセリ:10g
乾燥プチトマト:5個分
オリーブオイル:30g
黒オリーブ(塩漬):7個
リンゴ酢:20ml
柚子皮:10g
醤油:15ml
塩胡椒:少々
作り方
1、ドレッシングを作る。オリーブオイルに調味料を入れてスプーンでさっと混ぜる。乾燥プチトマトとパセリと柚子皮はハサミでザクザク切ってドレッシングに入れる。黒オリーブも一緒にしておく。
2、春菊を茎から葉の部分だけ摘む。サニーレタスも口に入れるサイズにちぎる。
3、キュウリ、赤大根を半月の薄切りにする。葉物と混ぜて良く水を切る。
4、盛り付けてドレッシングで仕上げ。
コツ(料理のテーマ)は
同じサラダの名前を付けても全く反対。
別の料理のついでに仕込む茹でものたちで仕上げたジャパン全開マカロニサラダと、春菊をフレッシュに食べるイタリア醤油風味ドレッシングのサラダ。
ワインは
休肝日だったので妄想ですが、マスカットベイリーAをイメージして作りました。冷やしてボージョレーっぽく。
若くはなくなったからこそ、のサラダDayでした。
0コメント