2021.03.05 23:49パン朝食もう完成版とします。フレンチトーストは1 卵液(タマゴと牛乳にお砂糖とハチミツを加えた漬け汁)にシナモンをふる。ここまでは前日にやっておいて冷蔵庫で一晩置く。2 フライパン弱火でじっくり、焼きの最後にバターを入れて砂糖をふる。砂糖を茶色に焦がして完成。3 付け合わせはフレンチトーストを焼いた後のフライパンそのまま使ってホウレンソウとクルミのソテー、ベーコン。
2021.02.26 22:23スパゲッティカルボナリカルボナーラは大学時代にウィーン大学のサマースクールで同じクラスだったイタリア人2人に作り方を教わった。アンドレアとディエーゴ。彼ら料理上手では無かったけれど、多分家庭でのスパゲッティはああいう雰囲気なんだろうなぁ、というおもてなしをしてくれた。何しろ当時の日本では考えられないくらいのチーズ使用量で超濃厚カルボナーラだったので強烈で、ベーコンがまたしょっぱくて、一緒に炒めた大量のニンニクスライスと合わせてカリカリになってた。あぁ、イタリアってこんな感じなんだろうなぁ。そう感じさせて頂いた。そう、料理は強烈なインパクトが大事。で、彼らが「カルボナリ」(「ナリ」はコロ助では無くて…)と呼んでいたのでワタシもそう呼ぶ。昔すぎて記憶違いかもしれんが…。カルボナ...
2020.12.05 05:23次女の模試前昼メシさっき作ったほうとうをこれから塾でテストだと言う次女に出してあげたらツユは残してた。えー、そこが美味しいのに! と思ったけどヘルシーな習慣づけとしてホントはその方が良いのか。
2020.12.05 04:44ケチケチスパゲッティお昼ご飯4人分漬け物にするカブの皮と茎、お弁当に使い切れなかったパプリカとセロリ、別メニュー用のエビとブリアラをメイン、アジの中骨で出汁取りしたソースでケチケチマカナイ風
2020.12.05 03:40スパゲッティポモドーロ大体スパゲッティって何かの副産物を使ってソースにするですが,コレの時は鳥のグリルをして出た油を使ってトマトソースにして,お弁当にした豚ロースの端っこ脂身を入れ,自宅収穫のバジル大盛りでメシアガレでした。