パエリアパン、2つ有ります。
ご飯にして4合分出来ます。
鶏肉とイモのパエリア
材料
鳥モモ:150g
ジャガイモ:200g
サツマイモ:100g
椎茸:4個
黄色、赤パプリカ:30g
ピーマン:15g
タマネギ:200g(中1コ)
ニンニク:1カケ
お米:2合
トマト:100g
パプリカパウダー:20g
パセリ:10g
白ワイン:30ml
コンソメスープ:450ml
油:30ml
塩胡椒:適量
作り方
ジャガイモとサツマイモは茹でておく。
ニンニク、タマネギをみじん切りにして油を引いたパエリアパンで炒める。
鶏肉と椎茸を1口サイズに切って一緒に炒め、コメを入れて油が回ったら白ワインを回しかける。
全体に回ったらパプリカパウダーをふり、コンソメスープを入れて沸かす。
ジャガイモとサツマイモ、ピーマンと黄色赤パプリカを並べて40分程度スープを飛ばす迄弱火で炊く。
最後仕上げにトマトとパセリのみじん切りをふりかけ、中火程度でチリチリ音をさせて茶色の焦げを作り完成。
コツ(料理のテーマ)は
パプリカパウダーをタップリ使って黄色というより赤いコメの味付きご飯を目指す。
ワインは
シャルドネ。南仏のやつにしました。
料理にも使ったし、美味しくて次が欲しくなり…。
魚介パエリア
作り方は同じで、キノコと鶏肉のところをアサリとエビとマグロに変えたやつ。
エビはカラ1節残して背中開いて背ワタとり、マグロは存在感残る様に拍子木切りで。
途中でワインを変更
カベルネソービニョン最近飲んで無かったのでそちらへ。
久々飲み過ぎた。
0コメント