2021.02.22 21:29柿のドライフルーツドライフルーツといえばパイナップルやオレンジ、リンゴを思い浮かべるところ。わざわざくれたのだから、きっとウマイのは当たり前と思いつつ手を出さずにいた。カブは冬を感じる浅漬けで、きりりと酸っぱく酢をきかせるのが好きながら、酢のコンビとショウガ、昆布で幅の有る味わいを目指すのがいつものパターン。コレに柿のドライフルーツはパッと思いつきだけどすこぶるハマる。あぁ、多分コレをくれたあの友人は、この柿のこんな側面を知らないだろうなぁ。
2020.12.25 21:50赤の漬けもの赤の漬けもの材料赤カブ:1コ(200g位)赤大根:1/3本(100g位)紫玉ねぎ:1/4個(50g位)柚子皮:10g塩6g白ワインビネガー:20mlリンゴ酢:20ml作り方切り物が終わったら塩して混ぜる。それだけです。酢を混ぜるとカブから鮮やかな赤が出るところがエンターテイメントで、作り手の為の料理ですね。赤大根の葉で少しフレッシュな部分を刻んで一緒にしたら緑が映える良いコントラストになりました。ワインは白でしょう。soaveは夏のワインのイメージですが、鮮やかな赤を愛でて飲むにぴったりです。赤のキレイな、としておきながらですが、売れ残りが少しヒネたら塩昆布とも混ぜてみようかと思ってます。湯がいたキャベツなんかと一緒に。